当社の強み
「KING OF TIMEの運用を踏まえた、
労務管理に関するコンサルティング」に
 特化した社会保険労務士法人
 
    こんなお悩みありませんか?
クラウド型勤務システムを導入したものの・・・
- 
  勤務システムを導入したが、自社の就業規則・給与規程に則した正しい設定になっているか心配だ 
- 
- 
  法改正やコンプライアンスに対応するため、どのような機能を活用すればいいか? 
- 
- 
  勤怠システムを導入したが、まだ給与計算業務に時間がかかっている・・ 
 
- 
 
- 
実際、弊社が今までお会いした多くのお客様では・・
- 
- 
  クラウド勤怠管理システムの設定内容と内容が合っていない  
 
- 
- 
- 
  クラウド勤怠管理システムの設定が間違っているため、 
 残業代の未払いが発生している 
 
- 
- 
- 
  就業規則の内容が、最新の法改正や判例に対応していない  
 
- 
- 
- 
  勤怠ルールが変わったのに、 
 就業規則にそのルール変更が反映されていない 
 
- 
- 
- 
  給与計算時に勤怠管理システムの機能を使いこなせず、 
 手作業が発生している 
 
- 
ヒューマンリソースマネージメントなら

